エイジフレンドリー補助金
エイジフレンドリー補助金の概要
エイジフレンドリー補助金とは、対象中小企業事業者が下記の3つのコースから選択(複数可)し、高年齢労働者の労働災害防止や労働者の転倒や腰痛防止、健康保持増進のために交付される補助金です。
対象となる3っのコース
① 高年齢労働者の労働災害防止対策コース
② 転倒防止や腰痛予防のためのスポーツ・運動指導コース
③ コラボヘルスコース
下記にて3っのコース内容の詳細をお伝えします。
エイジフレンドリー補助金のコース内容
エイジフレンドリー補助金
① 高年齢労働者の労働災害防止対策コース
基本要件 | 労災保険に加入している中小企業事業者 かつ、1年以上事業を実施していること 高年齢労働者(60歳以上)を常時1名以上雇用していること 対象の高年齢労働者が補助対象に係る業務に就いていること |
補助対象の具体例 | (ア) 転倒・墜落災害防止対策 ◆ 作業場所の床や通路のつまずき防止のための対策(作業場所の床や通路の段差解消) ◆ 作業場所の床や通路の滑り防止のための対策(水場等への防滑性能の高い床材・グレーチング等の導入、凍結防止装置の導入) ◆ 転倒時のけがのリスクを低減する設備・装備の導入 ◆ 階段の踏み面への滑り防止対策 ◆ 階段への手すりの設置 ◆ 高所作業台の導入(自走式は含まず。床面から2m未満の物) |
(イ)重量物取扱いや介護作業における労働災害防止対策(腰痛予防対策) ◆ 不自然な作業姿勢を解消するための作業台等の設置 ◆ 重量物搬送機器・リフトの導入(乗用タイプは含まず) ◆ 重筋作業を補助するパワーアシストスーツの導入 ◆ 介護における移乗介助の際の身体的負担を軽減する機器の導入 ◆ 介護における入浴介助の際の身体的負担を軽減する機器の導入 ◆ 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術(ノーリフトケア)の修得のための教育の実施 |
|
(ウ)暑熱な環境による労働災害防止対策(熱中症防止対策) ◆ 熱中症リスクの高い暑熱作業のある事業場における休憩施設の整備 ◆ 体温を下げるための機能のある服の導入 ◆ 熱中症の初期症状等の体調の急変を把握できる小型携帯機器による健康管理システムの導入(初期導入費用のみ パソコンの購入は対象外) |
|
(エ)その他の高年齢労働者の労働災害防止対策(交通災害防止対策) ◆ 業務用車両への踏み間違い防止装置の導入 |
エイジフレンドリー補助金
② 転倒防止や腰痛予防のためのスポーツ・運動指導コース
基本要件 | 労災保険に加入している中小企業事業者 かつ、1年以上事業を実施していること 労働者を常時1名以上雇用していること(年齢制限なし) |
補助対象具体例 | 労働者の身体機能低下による「転倒」や「腰痛」の行動災害を防止するため、身体機能維持改善のための専門家等による運動プログラムに基づいた身体機能のチェック及び専門家等による運動指導等に要する経費 (物品の購入は対象外) |
エイジフレンドリー補助金
③ コラボへルスコース
基本要件 | 労災保険に加入している中小企業事業者 かつ、1年以上事業を実施していること 労働者を常時1名以上雇用していること(年齢制限なし) |
補助対象具体例 | 事業所カルテや健康スコアリングレポートを活用したコラボヘルス等、労働者の健康保持増進のための取組に要する経費(物品の購入は対象外) (ア)健康教育、研修等 健康診断結果等を踏まえた禁煙指導、メンタルヘルス対策等の健康教育、研修等 (オンライン開催、eラーニング等も含む) (イ)システムの導入 健康診断結果等を電磁的に保存及び管理を行い、事業所カルテ・健康スコアリングレポートの活用等によりコラボヘルスを推進するためのシステムの導入 (初期導入費用のみ) (ウ)栄養・保健指導 栄養指導、保健指導等の労働者への健康保持増進措置 (健康診断、歯科健康診断、身体機能のチェックの費用は除く) |
エイジフレンドリー補助金の補助率・上限額
① 高年齢労働者の労働災害防止対策コース | ② 転倒防止や腰痛予防のためのスポーツ・運動指導コース | ③ コラボへルスコース |
補助率:1/2 |
補助率:3/4 |
|
上限額:100万円 (消費税を除く) |
上限額:30万円 (消費税を除く) |
エイジフレンドリー補助金の手続きの流れ
エイジフレンドリー補助金は、下記の流れで申請・助成されます
エイジフレンドリー補助金の手続きの流れ
(1) 交付申請書類提出(審査期間約2ヶ月)
⇓
(2) 交付決定
⇓
(3) 発注・購入・施工手配
⇓
(4) 支払請求書類提出
⇓
(5) 補助金確定・交付
エイジフレンドリー補助金の問い合わせ先
【エイジフレンドリー補助金】の詳細は、厚生労働省のHPをご覧ください。
ひまわり事務所 こんな記事も読まれています
ひまわり事務所では、こんな記事もよく読まれています。
企業型確定拠出年金
【社会保険料が軽減】できます
【税金が軽減】できます
助成金申請代行 独立開業経営支援
愛知で【助成金申請代行】
岐阜で【助成金申請代行】
介護事業コンサルタント
愛知で【介護事業】コンサルティング
岐阜で【介護事業】コンサルティング
障害福祉サービス コンサルティング
愛知で【障害福祉サービス】 コンサルティング
岐阜で【障害福祉サービス】 コンサルティング
給与計算代行 独立開業経営支援
愛知で【給与計算代行】
岐阜で【給与計算代行】
人事労務管理 独立開業経営支援
愛知で【人事労務管理】
岐阜で【人事労務管理】
会社設立 支援
愛知で【会社設立】支援
岐阜で【会社設立】支援
派遣業 独立開業経営支援
愛知で【派遣業】 独立開業経営支援
岐阜で【派遣業】 独立開業経営支援
建設業 独立開業経営支援
愛知で【建設業】 独立開業経営支援
岐阜で【建設業】 独立開業経営支援
その他の許可申請
愛知でその他の許可申請 【運送業】【利用運送業】【産廃業】【職業紹介業】
愛知で【運送業】【利用運送業】【産廃業】【職業紹介業】 開業経営支援
岐阜でその他の許可申請 【運送業】【利用運送業】【産廃業】【職業紹介業】
岐阜で【運送業】【利用運送業】【産廃業】【職業紹介業】 開業経営支援
お気楽にお問い合わせください
名古屋ひまわり事務所
会社設立 介護・障害福祉業 派遣業 建設業などの独立起業 に強い 名古屋ひまわり事務所
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング25階
電話 (052)856-2848
名古屋ひまわり事務所 総合サイト
まずはお電話でお問い合わせください 名古屋ひまわり事務所
メールでもお問い合わせください 名古屋ひまわり事務所
岐阜ひまわり事務所
会社設立 介護・障害福祉業 派遣業 建設業などの独立起業 に強い 岐阜ひまわり事務所
岐阜県羽島郡岐南町八剣北4-111 奥田ビル7階
電話 058-215-5077