文責 代表・井戸 憲一郎
名古屋ひまわり事務所を開設いたしました
会社設立特化型名古屋ひまわり事務所の代表の井戸です。
岐阜で行政書士と社会保険労務士労務士事務所を開業して、早や20年が経ちました。
行政書士業務を平成28年に法人成りして行政書士法人ひまわりとして、社会保険労務士業務を令和3年に法人成りして社会保険労務士法人ひまわりとなり、二法人を併せて岐阜ひまわり事務所として、岐阜県岐阜県羽島郡岐南町上印食7丁目94番地の3にて営業しております。
私は、この行政書士業務、社会保険労務士業務が好きでたまりません。
『生まれ変わっても 行政書士・社会保険労務士になりたい』と、常々思っていました。
しかし、『もし生まれ変われるのならば、岐阜の田舎ではなく、もう少し都会で事務所を構えられたらなぁ。』
とも思っておりました。
けれどもよく考えたら、『別に生まれ変わらなくても現世の今でも十分に都会で開業できる。』と、気付きました。
多分、岐阜で開業している行政書士・社会保険労務士が、名古屋にも事務所を構えた。という人は、皆無です。
それどころか、県を跨いで事務所を複数開設する人も稀です。
ですので、準備に5年ほどかかりましたが、この度、名古屋にも名古屋ひまわり事務所を、愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング25階にて開設しまして、行政書士業務と社会保険労務士業務を行うこととなりました。
大げさに言えば、生まれ変わった来世に計画していた都会での事務所開設の夢を現世に叶えられたわけです。
名古屋ひまわり事務所は、名古屋にて独立・開業者の支援を得意としております。
名古屋駅近くに事務所を開設しました理由は、独立開業を計画されている方が、会社帰りやお昼休みに立ち寄りやすいように。と、思ったからです。
名古屋ひまわり事務所では、まず会社設立からご支援いたします。会社は、株式会社設立でも合同会社設立でも対応いたしております。もちろん、株式会社設立や合同会社設立などの営利法人設立だけではなく、一般社団法人法人設立やNPO法人設立などの非営利法人設立も行っております。
会社を設立しました後は、介護事業の指定申請・障害福祉事業の指定申請・建設業の許可申請・労働者派遣業の許可申請・有料職業紹介事業の許可申請・運送業の許可申請などのような各種営業の許可申請も代行いたします。
各種許可申請を行うにあたり、社会・労働保険に加入していないと許可が下りません。
私ども名古屋ひまわり事務所では、会社設立後に社会・労働保険設置手続きも行います。
また、従業員さんを雇用する度に社会・労働保険の加入手続きも行います。もちろん、社会・労働保険の保険給付手続きや喪失手続きも行っております。
また名古屋ひまわり事務所では、助成金申請代行も得意としております。
助成金受給で独立開業をご支援いたします。
助成金を受給するには、適切な給与計算と労務管理がなされていることが必須となります。
ですので、名古屋ひまわり事務所では、従業員さんの給与計算・労務管理も行っております。
以上が会社設立特化型名古屋ひまわり事務所と呼ばれる所以です。
今後とも、岐阜ひまわり事務所同様に名古屋ひまわり事務所もよろしくお願い申し上げます。
会社設立特化 名古屋ひまわり事務所
こんな記事も読まれています
会社設立特化名古屋ひまわり事務所では、こんな記事もよく読まれています。