愛知名古屋【指定申請】実地指導【スタッフ管理】

就労継続支援A型 報酬単価 加算について (開業経営サポート) 

就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】

就労継続支援A型の報酬単価 加算について

就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】
【相談無料!】
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12
大名古屋ビルヂング25階

会社帰りにお寄りください

 

 

 

 

 

 

令和3年度 就労継続支援A型の基本報酬等の見直し

これまでの【「1日の平均労働時間」に応じて報酬を算定】していたものを、【基本報酬の算定に係る実績について、「1日の平均労働時間」、「生産活動」、「多様な働き方」、「支援力向上」及び「地域連携活動」の5つの観点から成る各評価項目の総合評価をもって実績とする方式(スコア方式)】に見直されました。
就労継続支援A型【報酬単価】加算【助成金で開業経営サポート】

スコア方式とは

「労働時間」、「生産活動」、「多様な働き方」、「支援力向上のための取組」、「地域連携活動」の5つの観点から総合的に評価をする方式です。

  1. 労働時間
  2. 生産活動
  3. 多様な働き方
  4. 支援力向上のための取組
  5. 地域連携活動
1. 労働時間

「労働時間」については、就労継続支援A型において利用者の1日の平均労働時間が長いほど、利用者の賃金増加につながることや、支援コストがかかると考えられるため、1日の平均労働時間により評価する。

区分 スコア
① 1日の平均労働時間が7時間以上 80点
② 1日の平均労働時間が6時間以上7時間未満 70点
③ 1日の平均労働時間が5時間以上6時間未満 55点
④ 1日の平均労働時間が4時間 30 分以上5時間未満 45点
⑤ 1日の平均労働時間が4時間以上4時間 30 分未満 40点
⑥ 1日の平均労働時間が3時間以上4時間未満 30点
⑦ 1日の平均労働時間が2時間以上3時間未満 20点
⑧ 1日の平均労働時間が2時間未満 5点
2. 生産活動

「生産活動」については、就労継続支援A型事業所等における生産活動収支が当該年度において利用者に支払う賃金の総額以上であることは、指定障害福祉サービス基準及び改正後の指定障害者支援施設基準附則に規定される就労継続支援A型事業所等が就労継続支援A型を適切に実施するために必要な最低限の基準であり、利用者の賃金確保、水準にも大きく影響することから、当該年度の前年度及び前々年度における生産活動収支が利用者に支払う賃金の総額以上であるかどうかによって、スコアを算定する。

区分 スコア
① 前年度及び前々年度の各年度における生産活動収支がそれぞれ当該各年度に利用者に支払う賃金の総額以上 40点
② 前年度及び前々年度における生産活動収支のうち前年度における生産活動収支のみが前年度に利用者に支払う賃金の総額以上 25点
③ 前年度及び前々年度における生産活動収支のうち前々年度における生産活動収支のみが前々年度に利用者に支払う賃金の総額以上 20点
④ 前年度及び前々年度の各年度における生産活動収支がいずれも当該各年度に利用者に支払う賃金の総額以上ではない 5点
3. 多様な働き方

「多様な働き方」については、利用者の多様な働き方のニーズに対応できることが就労継続支援A型における就労の機会の提供の観点からも必要であることから、次のア~クに掲げる8項目のうち任意の5項目について、就業規則の整備状況とその活用実績に応じそれぞれ1~2点で評価し、その5項目の合計点に応じて、スコアを算出する。

評価項目

ア:就労に必要な知識及び能力の向上に資する免許、検定その他の資格の取得を支援するための制度に関する事項

イ:利用者を当該就労継続支援A型事業所等の職員として雇用する場合における採用手続及び採用条件に関する事項

ウ:在宅勤務を行う利用者の労働条件及び服務規律に関する事項

エ:その利用者に係る始業及び終業の時刻をその利用者の決定に委ねることとした利用者の労働条件に関する事項

オ:それぞれの障害の特性に応じ 1 日の所定労働時間が短い利用者の労働条件に関する事項

カ:それぞれの障害の特性に応じ 1 日の所定労働時間を変更することなく始業又は終業の時刻を繰り上げ又は繰り下げる制度に関する事項

キ:時間を単位として与える有休休暇又は労使協定により有休休暇を与える時季に関する定めをした場合の当該有休休暇の取得に関する事項

ク:業務外の事由による負傷又は疾病の療養のための休業に関する事項

区分 スコア
① 任意の5項目の合計点が8点以上 35点
② 任意の5項目の合計点が6点又は7点 25点
③ 任意の5項目の合計点が1点以上5点以下 15点

処遇改善加算【特定処遇改善加算】計画書・実績報告書【作成提出代行】

4. 支援力向上のための取組

「支援力向上のための取組」については、利用者を除く職員が常に仕事に対して意欲的に臨めるようなキャリアアップの機会を組織として提供し、第三者の評価を踏まえて、支援環境の整備に努めることが、就労継続支援A型の基礎となる職員の支援力を高め、利用者に対する支援の質の向上に繋がることから、次のア~クに掲げる8項目のうち任意の5項目について、当該就労継続支援A型事業所等における取組実績に応じそれぞれ1~2点で評価し、その5項目の合計点に応じて、スコアを算出する。

評価項目

ア:当該就労継続支援A型事業所等の職員に対して障害者の就労の支援に関する知識及び技能を習得させるために作成した研修計画に基づいた、当該就労継続支援A型等の事業を行う就労継続支援A型事業者以外が行う研修会又は当該就労継続支援A型事業者が行う研修会への職員の参加状況

イ:職員が当該就労継続支援A型事業所等における障害者に対する就労支援に関して、研修、学会等又は学会誌等において発表した回数

ウ:先進的事業者の視察若しくは先進的事業者における実習への参加又は他の就労継続支援A型事業者からの視察若しくは実習の受け入れの有無

エ:生産活動収入を増やすための販路拡大のために商談会等に参加した回数

オ:人事評価の結果に基づき定期に昇給を判定する仕組みを設けているとともに、当該人事評価の基準について書面をもって作成し、全ての職員に周知している場合

カ:介護給付費等単位数表第 14 の8の2の注の本文に規定する者を配置している場合

キ:当該就労継続支援A型等を行う就労継続支援A型事業者が第三者評価を受け、その結果を公表している場合

ク:当該就労継続支援A型事業所等に係る取組が、都道府県知事が適当と認める国際標準化機構が定めた規格その他これに準ずるものに適合している旨の認証を受けている場合

区分 スコア
① 5項目の合計点が8点以上 35点
② 5項目の合計点が6点又は7点 25点
③ 5項目の合計点が1点以上5点以下 15点
5. 地域連携活動

就労継続支援A型事業所等が地域の事業所と連携した付加価値の高い商品開発、企業や官公庁等での生産活動等地域社会と連携した活動を行うことにより、利用者と地域との接点や関係を作り、地域での利用者の活躍の場を広げていくことは、利用者が地域で暮らし、自立した生活を実現していく上で必要である。このため、地域連携活動の実施状況について、当該活動の内容及び当該活動に対する関係事業者等の意見を記載した報告書を作成し、インターネットの利用その他の方法により公表している場合に、スコアを算定する。

就労継続支援A型【報酬単価】加算【助成金で開業経営サポート】

就労継続支援A型【報酬単価】加算【助成金で開業経営サポート】
処遇改善加算【特定処遇改善加算】計画書・実績報告書【作成提出代行】

就労継続支援A型の報酬

イ 就労継続支援A型サービス費(Ⅰ)【7.5:1】

⑴ 定員20人以下 ㈠ 評価単位が170点以上の場合 724単位
㈡ 評価単位が150点以上170点以未満の場合 692単位
㈢ 評価単位が130点以上150点以未満の場合 676単位
㈣ 評価単位が105点以上130点以未満の場合 655単位
㈤ 評価単位が80点以上105点以未満の場合 527単位
㈥ 評価単位が60点以上80点以未満の場合 413単位
㈦ 評価単位が60点未満の場合 319単位
⑵ 定員21人以上40人以下 ㈠ 評価単位が170点以上の場合 643単位
㈡ 評価単位が150点以上170点以未満の場合 615単位
㈢ 評価単位が130点以上150点以未満の場合 601単位
㈣ 評価単位が105点以上130点以未満の場合 583単位
㈤ 評価単位が80点以上105点以未満の場合 468単位
㈥ 評価単位が60点以上80点以未満の場合 367単位
㈦ 評価単位が60点未満の場合 282単位
⑶ 定員41人以上60人以下 ㈠ 評価単位が170点以上の場合 605単位
㈡ 評価単位が150点以上170点以未満の場合 578単位
㈢ 評価単位が130点以上150点以未満の場合 565単位
㈣ 評価単位が105点以上130点以未満の場合 547単位
㈤ 評価単位が80点以上105点以未満の場合 439単位
㈥ 評価単位が60点以上80点以未満の場合 344単位
㈦ 評価単位が60点未満の場合 265単位
⑷ 定員41人以上60人以下 ㈠ 評価単位が170点以上の場合 593単位
㈡ 評価単位が150点以上170点以未満の場合 568単位
㈢ 評価単位が130点以上150点以未満の場合 555単位
㈣ 評価単位が105点以上130点以未満の場合 536単位
㈤ 評価単位が80点以上105点以未満の場合 432単位
㈥ 評価単位が60点以上80点以未満の場合 338単位
㈦ 評価単位が60点未満の場合 260単位
⑸ 定員41人以上60人以下 ㈠ 評価単位が170点以上の場合 574単位
㈡ 評価単位が150点以上170点以未満の場合 547単位
㈢ 評価単位が130点以上150点以未満の場合 534単位
㈣ 評価単位が105点以上130点以未満の場合 518単位
㈤ 評価単位が80点以上105点以未満の場合 416単位
㈥ 評価単位が60点以上80点以未満の場合 327単位
㈦ 評価単位が60点未満の場合 252単位

ロ 就労継続支援A型サービス費(Ⅱ)【10:1】

⑴ 定員20人以下 ㈠ 評価単位が170点以上の場合 660単位
㈡ 評価単位が150点以上170点以未満の場合 630単位
㈢ 評価単位が130点以上150点以未満の場合 616単位
㈣ 評価単位が105点以上130点以未満の場合 597単位
㈤ 評価単位が80点以上105点以未満の場合 480単位
㈥ 評価単位が60点以上80点以未満の場合 376単位
㈦ 評価単位が60点未満の場合 290単位
⑵ 定員21人以上40人以下 ㈠ 評価単位が170点以上の場合 588単位
㈡ 評価単位が150点以上170点以未満の場合 563単位
㈢ 評価単位が130点以上150点以未満の場合 549単位
㈣ 評価単位が105点以上130点以未満の場合 532単位
㈤ 評価単位が80点以上105点以未満の場合 426単位
㈥ 評価単位が60点以上80点以未満の場合 335単位
㈦ 評価単位が60点未満の場合 258単位
⑶ 定員41人以上60人以下 ㈠ 評価単位が170点以上の場合 546単位
㈡ 評価単位が150点以上170点以未満の場合 522単位
㈢ 評価単位が130点以上150点以未満の場合 510単位
㈣ 評価単位が105点以上130点以未満の場合 494単位
㈤ 評価単位が80点以上105点以未満の場合 397単位
㈥ 評価単位が60点以上80点以未満の場合 312単位
㈦ 評価単位が60点未満の場合 240単位
⑷ 定員41人以上60人以下 ㈠ 評価単位が170点以上の場合 535単位
㈡ 評価単位が150点以上170点以未満の場合 511単位
㈢ 評価単位が130点以上150点以未満の場合 499単位
㈣ 評価単位が105点以上130点以未満の場合 484単位
㈤ 評価単位が80点以上105点以未満の場合 388単位
㈥ 評価単位が60点以上80点以未満の場合 305単位
㈦ 評価単位が60点未満の場合 235単位
⑸ 定員41人以上60人以下 ㈠ 評価単位が170点以上の場合 516単位
㈡ 評価単位が150点以上170点以未満の場合 493単位
㈢ 評価単位が130点以上150点以未満の場合 482単位
㈣ 評価単位が105点以上130点以未満の場合 467単位
㈤ 評価単位が80点以上105点以未満の場合 375単位
㈥ 評価単位が60点以上80点以未満の場合 295単位
㈦ 評価単位が60点未満の場合 226単位

処遇改善加算【特定処遇改善加算】計画書・実績報告書【作成提出代行】

加算

  • 福祉専門職員配置等加算
  • 視覚・聴覚言語障害者支援体制加算
  • 重度者支援体制加算
  • 初期加算
  • 訪問支援特別加算(月2回を限度)
  • 欠席時対応加算(月4回を限度)
  • 就労移行支援体制加算
  • 就労移行連携加算
  • 賃金向上達成指導員配置加算
  • 医療連携体制加算
  • 利用者負担上限額管理加算(月1回を限度)
  • 食事提供体制加算
  • 送迎加算
  • 障害福祉サービスの体験利用支援加算
  • 在宅時生活支援サービス加算
  • 社会生活支援特別加算
  • 福祉・介護職員処遇改善加算
  • 福祉・介護職員処遇改善特別加算
  • 福祉・介護職員等特定処遇改善加算

減算

  • 利用定員超過減算
  • 職業指導員又は生活支援員の員数不足減算
  • サービス管理責任者の員数不足減算
  • 就労継続支援A型計画等未作成減算
  • 自己評価未公表減算
  • 身体拘束廃止未実施減算

就労継続支援A型 助成金 経営サポート 名古屋 よくある質問

就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】助成金受給可能な就労継続支援A型の開業経営 よくある質問をまとめました。

処遇改善加算【特定処遇改善加算】計画書・実績報告書【作成提出代行】

就労継続支援A型 開業経営サポート こんな記事も読まれています

就労継続支援A型 開業経営サポート 処遇改善加算・特定処遇改善について

【処遇改善加算・特定処遇改善加算】の《計画書・実績報告書》の[作成・提出]もお任せください処遇改善加算

就労継続支援A型利用者の仕事・作業内容 利用者給与

就労継続支援A型事業所で働く利用者さんの仕事・作業内容 給与についてまとめました就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】

就労継続支援A型 報酬単価 加算

就労継続支援A型の【報酬単価・加算】についてまとめました就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】

就労継続支援A型 独自の助成金

就労継続支援A型  【独自の助成金】についてまとめました就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】

就労継続支援A型と就労継続支援B型の違い

就労継続支援A型と就労継続支援B型 との違いについてまとめました就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】

就労継続支援A型 4時間ルールについて

就労継続支援A型には、【4時間ルール】という独自の決まりがあります。就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】

その他の障害福祉サービス 開業経営サポート

障害福祉サービス特化型名古屋ひまわり事務所では、全ての障害福祉サービスに対応しておりますので、障害福祉事業の拡大の際にもご対応できます。

主な障害福祉サービスについてもご覧ください。

就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】

名古屋で【障害福祉サービス 放課後等デイサービス】開業経営助成金サポートはこちらから

 

就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】名古屋で【障害福祉サービス 児童発達支援】開業経営助成金サポートはこちらから

 

就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】名古屋で【障害福祉サービス 就労継続支援A型】開業経営助成金サポートはこちらから

 

就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】名古屋で【障害福祉サービス 就労継続支援B型】開業経営助成金サポートはこちらから

 

就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】名古屋で【障害福祉サービス グループホーム】開業経営助成金サポートはこちらから

 

就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】名古屋で【障害福祉サービス 日中一時】開業経営助成金サポートはこちらから

 

就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】名古屋で【障害福祉サービス 生活介護】開業経営助成金サポートはこちらから

介護事業 開業経営助成金サポート

障害福祉サービスだけでなく、介護事業サービスもお任せください
就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】名古屋で【介護事業サービス 開業経営助成金サポートはこちらから

お問い合わせください

名古屋で会社設立障害福祉サービスの開業経営サポート介護事業の開業経営サポート助成金申請 に強い、名古屋ひまわり事務所
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビルヂング25階
電話 052-856-2848

就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】就労継続支援A型【報酬単価】加算【開業経営サポート】

相談料無料です。お気軽にお問い合わせください TEL 052-856-2848 受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]
愛知県愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12
大名古屋ビルヂング25階

名古屋ひまわり事務所 総合サイト

居宅介護等 開業経営サポート

障害福祉サービス【開業経営】名古屋【指定申請】実地指導【助成金】

就労継続支援A型 開業経営サポート

就労継続支援B型 開業経営サポート

障害福祉サービス【開業経営】名古屋【指定申請】実地指導【助成金】

グループホーム 開業経営サポート

障害福祉サービス【開業経営】名古屋【指定申請】実地指導【助成金】

生活介護 開業経営サポート

障害福祉サービス【開業経営】名古屋【指定申請】実地指導【助成金】

日中一時 開業経営サポート

障害福祉サービス【開業経営】名古屋【指定申請】実地指導【助成金】

放課後等デイサービス 開業経営サポート

障害福祉サービス【開業経営】名古屋【指定申請】実地指導【助成金】

児童発達支援 開業経営サポート

障害福祉サービス【開業経営】名古屋【指定申請】実地指導【助成金】

保育所等訪問支援 開業経営サポート

障害福祉サービス【開業経営】名古屋【指定申請】実地指導【助成金】

電話でのお問合せ

アクセス

愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング25階

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.