名古屋ひまわり事務所の デイサービス 開業・開設・経営サポート
【助成金申請代行】で、開業経営支援
【相談無料!】
デイサービス 開業・開設 経営なら
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12
大名古屋ビルヂング25階
開業・開設・経営をお考えの方、会社帰りにお寄りください
デイサービス レクリエーション
デイサービス(通所介護)では、利用者が集まって楽しみながら交流を深めるレクリエーションが実施されています。
そのレクリエーションの内容がそのデイサービス(通所介護)の特色になっています。
レクリエーションの目的
デイサービス(通所介護)のおけるレクリエーションには、以下の目的があります。
デイサービス(通所介護) レクリエーションの目的
- 身体機能の維持、活性化
- 脳機能の維持、活性化
- 気分転換、コミュニケーションの促進
1. 身体機能の維持、活性化
デイサービスにおけるレクリエーションの1つ目の目的に、身体機能の維持と、活性化ということがあります。
何気なく参加しているレクリエーションですが、そこには体を動かすという目的があります。
レクリエーションを通して普段使わない部分を意識して動かすことで、体に残っている機能を長期的に維持し、健康的な日々を過ごせるようになります。
また、体を動かすことでリハビリ効果が期待でき、生活リズムが改善される可能性もあります。
活動ごとに体のどの部分を使っているかを意識しておくと、レクリエーションの効果をさらに高められるようになるでしょう。
2. 脳機能の維持、活性化
デイサービスにおけるレクリエーションの2つ目の目的に、脳機能の維持と、活性化ということがあります。
クイズや言葉遊びなど、自然と脳を使う活動を通して脳に刺激を与えることを目的としています。
認知症予防になるのはもちろん、脳を動かすことで普段と違う部分が活性化するメリットも期待できるようになります。
また、手先や言葉を使ったり、計算力や記憶力といった脳の機能を活性化させることにより、引きこもりやうつ病になりにくいという効果も期待できます。
3. 気分転換、コミュニケーションの促進
デイサービスにおけるレクリエーションの3つ目の目的に、気分転換と、他社とのコミュニケーションということがあります。
他者と交流することで、社会的活動の楽しさを味わったり、生きがいを生み出すきっかけとなることもあります。
レクリエーションを通じて仲良くなり関係性を深めていくことで、孤独感から解放されたり、生活の中に楽しみを見つけられるようになったりもするのです。
また、コミュニケーションの量が多くなることで、脳の活性化も期待でき、認知症予防にも繋がることが期待されます。
レクリエーションを行う際の注意点
レクリエーションを行う際の注意点について、まとめました。
レクリエーションを行う際の注意点
-
-
- 安全面には十分に注意する
- 無理に参加させない
- 相手への尊重と敬意を忘れない
-
1. 安全面には十分に注意する
高齢者は身体能力や判断力が衰えているので、安全性をきちんと確保することが大切です。
無理な動きをしてケガをしてしまえば、今後の日常生活に影響が出てしまいます。
転倒などのケガには十分注意して参加するようにしましょう。
また、ハサミや尖ったものを使用する場合や、身体全体を動かす際に転倒などしないように細心の注意を払いましょう。
参加者が怪我をせずに楽しめるように、スタッフで工夫を重ねていきましょう。
2. 無理に参加させない
レクリエーションを進行していく中で、参加者を無理やりレクリエーションに参加させるようなことは良くありません。
本人にとって嫌なものを無理にやらせてもストレスになるだけですので、本人の意志を尊重しましょう。
また、レクリエーションの内容によっては、興味や関心を持てないものもあるかもしれません。
そのような活動に無理して参加することで、ご自身はもちろん他の参加者の気分まで害してしまう可能性もあります。
3. 相手への尊重と敬意を忘れない
和やかな空気づくりは重要ですが、高齢者には敬意を払うことを忘れてはいけません。
レクリエーションの内容によっては、子ども扱いされたような気分になる方もいらっしゃいます。
特に言葉遣いには気を付け、マナーを守りながらレクリエーションを進めていきましょう。
本人が不快に感じてしまうと、せっかくのレクリエーションも楽しめなくなってしまうので要注意です。
人生の先輩として利用者さんへの敬意を忘れないように接しましょう。
デイサービス(通所介護) こんな記事も読まれています
介護事業 開業・開設・経営サポート内容
デイサービス(通所介護)の【開業経営サポート内容】をまとめました
介護事業 実地指導対策
デイサービス(通所介護) 人員基準 管理者・生活相談員・看護師
デイサービス(通所介護)の【人員基準】の管理者・生活相談員・看護師についてまとめました
デイサービス(通所介護) デイケアとの違い
デイサービス(通所介護) 介護報酬・加算
デイサービス(通所介護)の【介護報酬・加算】についてまとめました
デイサービス(通所介護) 機能訓練
デイサービス(通所介護) レクリエーション
デイサービス(通所介護)で人気の【レクリエーション】についてまとめました
その他の介護サービス 開業経営サポート
介護保険事業特化型名古屋ひまわり事務所では、デイサービス(通所介護)の開設・開業だけでなく、全ての介護保険事業の経営に対応しておりますので、介護保険事業の拡大の際にもご対応できます。
主な介護サービスについてもご覧ください。