個人事業主から法人成り
ここでは、個人事業主さんが株式会社や合同会社などの法人に組織変更した場合、いわゆる法人成りした場合のメリットやデメリットについてご説明します。
個人事業主から法人成りした場合のメリット・デメリット
個人事業主から法人成りした場合のメリット
個人事業主から法人成りした場合のメリットは以下の事が考えられます。
個人事業主から法人成りした場合のメリット
(1) 社会的信用度が上がる
(2) 消費税の納付を2年間免除される
(3) 有限責任になる
以下、ご説明いたします。
個人事業主から法人成りした場合のメリット
(1) 社会的信用度が上がる
個人事業主から法人成りした場合の最大のメリットは、やはり「社会的信用度が上がる」ことです。
企業のなかには取引相手を法人限定としているところもあります。
法人成りすることで、個人事業主としては信用がなく仕事を受けることが出来なかった企業から、仕事を受注出来るようになることもあります。
資金調達の面からも、法人は登記簿謄本により、会社の所在地や資本金、役員などの重要事項が確認出来ますので、金融機関からの融資もスムーズに受けられるようになります。
また、人材確保、採用、雇用の面でも、法人の方が応募者にとって選択しやすいということもあります。
個人事業主から法人成りした場合のメリット
(2) 消費税の納付を2年間免除される
法人成りをして、下記2つの条件を満たすと、消費税の納税が免除されます。
② 2年前の売上高が1,000万円以下、または前年上半期の売上高が1,000万円以下
この条件を満たしていれば、最大2年間消費税の納付が免除されますので、法人成りのメリットと言えます。
個人事業主から法人成りした場合のメリット
(3) 有限責任になる
個人事業の場合、取引先への支払いや融資の返済などは、すべて事業主個人が無限に責任を負います。
これに対して、法人の場合には、「資本金・出資金の範囲内」という有限責任での対応になります。
これにより個人事業主よりも法人の方が負債の負担が減ります。
個人事業主から法人成りした場合のデメリット
個人事業主が法人成りした場合、良いことばかりじゃありません。
次に、個人事業主から法人成りした場合のデメリットについてご説明します。
個人事業主から法人成りした場合のデメリット
(1) 設立時に費用がかかる
(2) 社会保険への加入義務がある
(3) 事務的な負担が増える
個人事業主から法人成りした場合のデメリット
(1) 設立時に費用がかかる
個人事業主になる場合は、管轄の税務署に「個人事業の開業・廃業等届出書」を提出するだけです。
しかし法人成りをするには、会社を設立して登記をする必要がありますので、会社設立に要する費用がかかります。
名古屋ひまわり事務所での株式会社設立費用はこちらをご覧下さい
名古屋ひまわり事務所での合同会社設立費用はこちらをご覧下さい
個人事業主から法人成りした場合のデメリット
(2) 社会保険への加入義務がある
個人事業主の場合には、従業員が5人以上になると社会保険の加入義務があります。
これに対して法人の場合は、たとえ社長1人の会社でも、また従業員数にかかわらず、社会保険の加入義務が生じます。
健康保険と厚生年金の保険料は、会社と各従業員がそれぞれ折半して支払います。
従業員を雇うごとに、必要経費が増えていくことになります。
個人事業主から法人成りした場合のデメリット
(3) 事務的な負担が増える
法人の場合、個人事業に比べて書類作成などの事務負担が格段に増えます。
特に法人税の申告など、税務署に提出する書類の作成が増えます。
別表や資料など申告書に添付する書類も増えますので、税理士に依頼した方が良いでしょう。
個人事業主から法人成りした場合のメリット・デメリット まとめ
〇 年間売上高が1,000万円を超える少し前
消費税の納税義務最大2年間免除を上手に使えるタイミングです。
〇 事業拡大につき従業員が増えるとき
従業員が5人以上になると個人事業でも社会保険への加入が強制になります。
この2つの条件に適合する方は、個人事業主から法人成りすることをお勧めします。
株式会社設立 名古屋ひまわり事務所 こんな記事も読まれています
株式会社設立代行
株式会社設立代行
会社設立後の各種届出一覧
株式会社設立代行
個人事業主から法人成りへ
個人事業で経営されている方が、「会社を設立した方が良いのか?個人事業主のままの方が良いのか?」についてまとめました。
株式会社設立代行
定款 事業目的の記載例
最初に決めさせていただく内容です。「営業許可を取る際の事業目的の記載方法」についてまとめました
株式会社設立代行
定款認証 手数料の改定
【定款認証 手数料が改定になりました】は、こちらをご覧ください
株式会社設立代行
株式会社と合同会社との比較
「会社を設立することは決めたけど、株式会社設立がいいのか?合同会社設立がいいのか?」についてまとめました。
株式会社設立代行
株式会社の機関設計
まず最初に決めてもらうのが、【株式会社の機関設計】です。公開会社にするのか大会社にするのかによって設計内容が違ってきます
株式会社設立代行
株式会社の節税
株式会社設立代行
株式会社設立の流れ
合同会社設立代行 名古屋ひまわり事務所 こんな記事も読まれています
合同会社設立代行
【合同会社を設立】して独立開業をお考えの方はこちらをご覧ください
合同会社設立代行
合同会社から株式会社への組織変更
【合同会社から株式会社へ変更】する場合の諸手続きは、こちらをご覧ください
合同会社設立代行
合同会社設立の流れ
一般社団法人設立代行 名古屋ひまわり事務所 こんな記事も読まれています
一般社団法人設立代行
【一般社団法人を設立】して独立開業をお考えの方はこちらをご覧ください
一般社団法人設立代行
一般社団法人とNPO法人との比較
【一般社団法人とNPO法人との比較】は、こちらをご覧ください
一般社団法人設立代行
一般社団法人設立の流れ
NPO法人設立代行 名古屋ひまわり事務所 こんな記事も読まれています
NPO法人設立代行
【NPO法人を設立】して独立開業をお考えの方はこちらをご覧ください
NPO法人設立代行
NPO法人 収益事業とは
NPO法人設立代行
NPO法人 特定非営利活動とは
NPO法人設立代行
NPO法人設立の流れ
人事労務で独立開業サポート 名古屋ひまわり事務所 こんな記事も読まれています
人事労務で独立開業サポート
社会保険料が軽減できます
人事労務で独立開業サポート
税金が軽減できます
人事労務で独立開業サポート
従業員の人事労務管理で開業経営サポート
人事労務で独立開業サポート
会社設立後に最初にすべきこと 社会保険の設置と加入
【会社設立後に最初にすべきこと 社会保険の設置と加入】は、こちらをご覧ください
人事労務で独立開業サポート
会社設立後に最初にすべきこと 労働保険の設置と加入
【会社設立後に最初にすべきこと 労働保険の設置と加入】は、こちらをご覧ください
人事労務で独立開業サポート
会社設立後に最初にすべきこと 労働条件通知書
【会社設立後に最初にすべきこと 労働条件通知書】は、こちらをご覧ください
名古屋ひまわり事務所では こんな記事も読まれています
名古屋ひまわり事務所の
会社設立代行 開業経営サポート
【会社設立】をして独立開業をお考えの方はこちらをご覧ください
名古屋ひまわり事務所の
助成金申請代行 開業経営サポート
【助成金受給】して独立開業をお考えの方はこちらをご覧くださいは、こちらから
名古屋ひまわり事務所の
給与計算代行 開業経営サポート
名古屋ひまわり事務所の
介護業 開業経営サポート
名古屋ひまわり事務所の
障害福祉サービス 開業経営サポート
会社を設立して【障害福祉サービス】を始めたい方は、こちらから
名古屋ひまわり事務所の
建設業 開業経営サポート
名古屋ひまわり事務所の
産業廃棄物収集運搬業 開業経営サポート
名古屋ひまわり事務所の
派遣業 開業経営サポート
名古屋ひまわり事務所の
職業紹介業 開業経営サポート
名古屋ひまわり事務所の
運送業 開業経営サポート
名古屋ひまわり事務所の
利用運送業 開業経営サポート
名古屋ひまわり事務所の
その他の許可申請 開業経営サポート
株式会社設立代行 独立開業サポート お問合せください
まずはお電話を
メールでも
所在地はこちら
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12
大名古屋ビルヂング25階
電話:0528562848