定款 事業目的の記載例
定款を作成する際、必ず記載しなければならない事項に、事業目的があります。
この事業目的は、あなたが設立しようとしている会社が、どういった事業を行っているのかを第三者がわかるようにするために記載します。
会社設立後すぐに営む事業内容だけでなく、将来行うであろう事業内容についても記載しておいた方が良いです。
但し、記載できる事業内容の数に制限はありませんが、何十個も記載すると何をやってる会社なのか不明瞭になってしまいますので、10個前後に抑えておき、メインとなる業種の分野を中心に関連分野の事業目的をわかりやすいように記載することをお薦めいたします。
また、「その会社が何をしているのか?」が、誰が見ても理解できるようにしておくことも必要です。
定款に記載した事業目的は、会社の謄本にも記載されますので、誰でも閲覧することができます。
会社設立後にその会社の通帳を作るかと思いますが、その会社の謄本を銀行に提出しなければなりません。
何をしている会社なのかわからない会社だと、銀行のイメージも悪くなります。
下記に定款の事業目的の記載例を示しておきますので、ご参考にしてください。
介護事業関連の場合
・ 介護保険法に基づく居宅サービス事業
・ 介護保険法に基づく介護予防サービス事業
・ 介護保険法に基づく地域密着型サービス事業
・ 介護保険法に基づく地域密着型介護予防サービス事業
・ 介護保険法に基づく居宅介護支援事業
・ 介護保険法に基づく第1号訪問事業
・ 介護保険法に基づく第1号通所事業
障害福祉事業関連の場合
・ 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス事業
・ 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域生活支援事業
・ 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく特定相談支援事業及び一般相談支援事業
・ 児童福祉法に基づく障害児相談支援事業
・ 児童福祉法に基づく障害児通所支援事業
建設業関連の事業の場合
・ 土木工事及び建築工事の設計、施工、請負並びに監理
・ 左官工事業
・ とび工事業
・ 水道施設工事業
・ 塗装工事業
・ 内装仕上工事業
・ 板金工事業
・ 防水工事業
・ 石工事業
・ 舗装工事業
・ 電気工事業
・ タイル工事業
・ レンガ工事業
・ 管工事業
・ 機械器具設置工事
・ 電気通信工事
・ 造園工事
・ さく井工事
・ 消防施設工事
・ 清掃施設工事
・ 機械器具設置工事業
・ 建設に関するコンサルティング業務
・ 一般廃棄物及び産業廃棄物の処分業
・ 一般廃棄物及び産業廃棄物の収集運搬業
自動車関連の事業の場合
・ 自動車の運転代行及び自動車管理業務
・ 一般貨物自動車運送事業、特定貨物自動車運送事業、貨物軽自動車運送事業
・ 引越作業の荷物の梱包、解梱及び入出荷業務の請負
・ 一般貨物自動車運送事業及び貨物運送取扱事業の仲介
・ 貨物利用運送事業法に基づく第一種利用運送事業及び第二種貨物利用運送事業
・ 貨物利用運送事業法による利用運送事業及び運送取次業務
・ 倉庫業及び倉庫管理業務
広告業関連の事業の場合
・ 広告代理業又は広告業
・ 広告、宣伝に関する企画並びに制作・販売
・ 広告宣伝及び販売促進並びに印刷物に関する企画、制作、実施
・ 出版業、印刷業及び広告宣伝代理業
・ 各種広告・宣伝並びに販売促進に関する業務
・ 企業の広告、宣伝などのマーケティングに関する企画、調査及びコンサルティング業務
・ 広告宣伝業の仲介
・ コンピューターによる広告宣伝物、印刷物等の企画、デザイン並びに製作・販売
・ インターネット等のオンラインを利用した市場調査、宣伝及び広告等の受託
・ 販売促進の企画、販売促進用各種物品の製作
・ 広告の企画、制作、印刷業務及び同業務のための写真フィルム、用紙の製造販売
飲食店・旅館業の場合
・ 飲食店及び喫茶店の経営
・ コンビニエンスストアの経営
・ 旅館あっせん業
・ 賃貸別荘、賃ビル、旅館、ホテルその他宿泊施設の経営
会社設立代行はお任せください
名古屋で法人設立代行
名古屋で【株式会社設立代行】 助成金で開業経営サポート
名古屋で株式会社を設立して独立開業をお考えの方はこちらをご覧ください
名古屋で【合同会社設立代行】 助成金で開業経営サポート
名古屋で合同会社を設立して独立開業をお考えの方はこちらをご覧ください
名古屋で【一般社団法人設立代行】 【助成金】で開業経営サポート
名古屋で一般社団法人を設立して独立開業をお考えの方はこちらをご覧ください